トイレがつまり水位が下がる状態に直面すると、どのような対応をすればいいのかわからなくなってしまう方も多いでしょう。対処するのを先延ばしにして放置してしまうと、思わぬ問題を招くこともあるため、早めに解決しなければなりません。
ここではトイレがつまり水位が下がる状態がなぜ起こるか解説するとともに、自分でできる対処方法や業者に依頼すべきケースについて解説します。適切にトイレのつまり問題を解決するための参考にしてみてください。
トイレの水位が下がる原因とは?
トイレの便器内には常に水が溜まっています。何度水を流しても便器内には一定の水量が維持されますが、何らかの原因でいつもより水位が低くなっていることがあります。実は便器内の水位がこのように低いときは、トイレがつまっている可能性が高いのです。
トイレがつまる原因となる物には、トイレに流しても良いものと流してはいけないものの2種類があります。
トイレに流して良いのは排泄物とトイレットペーパーです。このうち、トイレットペーパーを大量に流すとトイレがつまることがあります。大量にトイレットペーパーを使用した場合や、水に溶けにくい海外製のトイレットペーパーを使っている場合は注意が必要です。
ただし、トイレットペーパーの場合は本来流せるはずのものがトイレ内に引っかかっているだけなので、そこまで大きな問題ではありません。大きな問題になりやすいのはトイレットペーパー以外の、本来トイレに流してはいけないものがつまってしまった場合です。
水に溶けないもの、または力を加えても変形しない固形物をトイレに流すと、途中でつまることがあります。こうした固形物がつまって排水不良になることで、トイレの水位が下がってしまうのです。トイレで使用していた掃除用品や、ポケットに入れていたスマホやカイロなどを落として流してしまい、つまるケースが見られます。
トイレがつまり水位が下がる理由
便器に溜まっている水には、排水管から上がってくる臭いや害虫などを封じ込める役割があります。臭いや虫を封じ込めるためには一定の水量が必要なので、基本的にトイレを使う人が便器内の水量を調整することはできません。つまり、水位が下がっているときはトイレに異常があると考えられるのです。
トイレがつまり水位が下がる理由としては、まず水の流れが悪くなるためです。トイレットペーパーや固形物などがトイレにつまると、水の通り道が狭くなってしまいます。その結果スムーズに排水できなくなり、水位が一度上がってから下がることになります。いつもより便器内の水の量が多いと思ったらいつの間にか少なくなっていた、というような場合は、水の通り道を妨げる何かがつまっていると考えて良いでしょう。
また、トイレットペーパーがつまっている場合は、トイレットペーパーが便器内の水を吸い取ってしまうことで水位が下がるケースもあります。いずれの場合も、トイレのつまりを解消することで下がった水位を元に戻せます。
トイレがつまり水位が下がった状態を放置するとどうなるか
トイレがつまり水位が下がる状態に直面すると、どうしていいかわからず放置したくなってしまうかもしれません。つまっているものがトイレットペーパーの場合は、時間の経過によってトイレットペーパーが溶けてつまりが解消されることもあります。
ただし、トイレットペーパーがつまってしばらく待っても下がった水位が戻らない場合や、トイレットペーパー以外のものがつまった場合は放置してはいけません。トイレがつまって水位が下がった状態を放置すると、水がきちんと流れなくなります。その結果、水が逆流して便器からあふれてしまうこともあるのです。
また、トイレがつまり水位が下がることで臭いや害虫を封じ込める機能が弱まり、トイレで悪臭が発生したり虫が湧いたりすることもあります。さらに、集合住宅の場合はトイレのつまりを放置することで、下の階に水漏れが起こるケースも考えられます。いつかつまりが解消されるだろうと楽観的に考えた結果大きな被害を招くこともあるので、早めに対処するのがおすすめです。
トイレがつまり水位が下がっているときの解決方法
トイレがつまり、水位が下がっているときの解決方法は、大きく分けて2つあります。それぞれの解決方法を詳しく確認していきます。
解決方法①:自力でトイレつまりを解消する
まずは、自力でトイレつまりを解消できるか実践してみましょう。トイレットペーパーを大量に流したことによりつまっている場合は、ホームセンターなどで購入できるラバーカップや真空パイプクリーナーを使います。
トイレットペーパーは本来水に流せるものなので、ラバーカップや真空パイプクリーナーで便器内を真空状態にすることで、つまりを解消することが期待できます。真空状態にしてラバーカップや真空パイプクリーナーを押し引きし、うまくつまりが解消したときには「ゴボッ」という音がします。
また、トイレットペーパーがつまっている場合は、お湯を使ってつまりが解消できることもあります。熱湯ではなく60℃程度のお湯を鍋1杯分ほど用意し、便器の中に注ぎましょう。この状態でトイレの蓋を閉め30分ほど放置すると、つまりによる水位低下が解消されることがあります。
一方、トイレットペーパーではなく水に溶けない固形物がつまっている場合は、これまで紹介した方法ではつまりを解消するのは難しいです。便器内に落とした固形物が見えている場合は取り除きましょう。ゴム手袋をして排水溝に手を突っ込んで固形物を取り除くことができれば、つまりが解消されて下がった水位も元に戻るはずです。
ただし、排水路の奥や排水管に固形物が入ってつまっている場合は、自力で取り出すことはできません。そのようなケースでは自力でつまりを解消するのを諦めて業者に依頼しましょう。
また、落としてしまった固形物がスマホや掃除ブラシなどではなく、紙おむつなど水を吸うものであった場合は注意が必要です。水を吸うものを便器内に落としてしまうとトイレの水を吸ってどんどん膨れ上がってしまい、水の通りを妨げてしまいます。また、取り出そうと掴んだ結果破れてしまい、破片がつまりを悪化させてしまうケースもあります。
その他、トイレのつまりを自分で直す方法は以下の記事を参考にしてください。
解決方法②:業者に依頼する
自力でできる方法を実践してもトイレのつまりが解消されず水位が下がったままという場合は、無理せず業者に依頼するのがおすすめです。トイレがつまり水位が下がっている場合は、自己判断で無理をすると状況が悪化することがあります。
例えば、固形物がつまっているのにラバーカップや真空パイプクリーナーを使って圧力をかけ、落としたものがどんどん奥へ移動して取れなくなってしまうケース。または落としてしまった固形物を無理やり取り除こうとして針金ハンガーなどを使い、奥へ押しやってしまうケースもあるでしょう。
さらに、つまりを解消しようとしてたくさんの水を流し、かえってつまりが悪化することも考えられます。このような事態にならないよう、便器内に落とした固形物を自力で取り出せない場合は、専門のつまり修理業者に依頼してみてください。
まとめ
トイレがつまり水位が下がる状態を放置すると水がスムーズに流れず不便さを感じるだけでなく、大きなトラブルに発展することもあります。そのためトイレがつまっている場合は、原因に合わせた対処方法を実践しましょう。
トイレットペーパーがつまっている場合は自力で解消することもできますが、トイレに固形物を落としてしまった場合などは無理せず業者に依頼するのが適切です。
正しい対処をしてトイレのつまりを解消し、水位を元に戻して快適に使えるようにしましょう。